たんぽぽ舎 |
脱原発と、環境破壊のない社会をめざします。 |
れんげ通信 |
放射能のゴミはいらない!市民ネット・岐阜のホームページ。 |
地震ポータルsonotoki.net |
将来発生する可能性の高い大地震を、ネットを中心としたあらゆる情報源を元に
予測し、未然に防ぐことを目標としているそうです。 |
フクロウの会 |
福島老朽原発を考える会のホームページ。 |
のーにゅーく通信 |
放射能から、互いの未来を守りたい!福島発信のホームページです。
でも、「のーにゅーく」って、どういう意味なんでしょうか。 |
つぶやき反原発(ブログ) |
「反戦、反核、反原発」がスローガンだそうです。 |
はんげんぱつ新聞 |
全国各地の反原発、脱原発の運動をつなぐ交流紙です。 |
チェルノブイリ原発事故とは |
原子炉が溶解してこのようになったのですね。怖い話です。 |
反原発リンク集 |
反原発、反核サイトは、ここから捜すのがベスト。 |
ぱいなっぷりん(ブログ) |
地震や原発などの話がいっぱい! |
究極的防災、危機管理としての
海外移住(防災移住のすすめ) |
活断層の上に平然と原発を築いている日本からの脱出も一つの方法だと思います。 |
ガッテン「再処理」市民サイト |
絵でわかる「六ヶ所プルトニウム工場」のホントの話・・・・というサブタイトルが
つけられています。 |
LOVE下北・青森 |
このホームページは、下北半島の自然とそこに生活する人々を愛する人たちの
ための広場です。 |
下北半島と神奈川を結ぶ
プロジェクト(ブログ) |
下北の美しい自然を、核のゴミなんかで汚してはならない。 |
核情報 |
核問題に関連した情報を正確に分かりやすく、情報源へのリンクも含め掲載。 |
美浜の会 |
美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会。 |
原子力資料情報室 |
核の傘はいらない!核兵器のない世界を! |
R-DAN |
原発周辺の放射線を監視し、原発事故が起きたときに、放射線から身を守るための
市民ネットワークとして活動を続けています。 |
グリーンピース・ジャパン |
環境保護団体グリーンピース・ジャパンは、核兵器も原発もない世界をめざしています。 |
ストップ・ザ・もんじゅ |
ストップ・ザ・もんじゅは、1990年に設立された市民グループです。 |
ストップ!上関原発! |
みんなの力で中国電力の「上関原発建設計画」を白紙撤回させよう! |
ヒバクシャ 世界の終わりに |
『六ヶ所村ラプソディー』の鎌仲ひとみさん監督、映画『ヒバクシャ 世界の終わりに』
のホームページです。 |
伊方原発のプルサーマル問題 |
到るところの原発周辺の住民は、「プルサーマル問題」を危険視しています。 |
核施設はいらない島民の会 |
屋久島の自然と子どもたちの未来を放射能で汚すな! |
原発はごめんだヒロシマ
市民の会 |
原爆投下によって、多くの市民が犠牲になった ヒロシマからの発信だけに、
とても説得力があります。 |
青い光は警告する |
東海村臨界事故をふりかえり、私たちと「原子力」の関わりを考える。 |
よくわかる原子力 |
地球温暖化のいま・・・・、原子力発電は選択肢か? |
サッポロッカショー |
みんなで考えよう「原発」のこと。 |
環境と原子力の話 |
原発が温暖化対策に一役買っていると言われているが、実際は温暖化対策に逆行
している。 |
核燃やめておいしいごはん |
毎日新聞が実施した世論調査では、原発の耐震性に不安な人が9割という結果が出た。 |
伊方原発のプルサーマル問題
(ブログ) |
四国の伊方原発でもプルサーマル計画が・・・・。 |
「芦浜」海からの伝言 |
芦浜を訪れたものは、帰ったあとも、なぜか芦浜のことを伝えたくなるのだ。
それは、私たちが芦浜で海からの伝言をことづかったからなのかも知れない。 |
燃料サイクル阻止
1万人訴訟原告団 |
私たちの未来を核のゴミで汚染させないために、
そして次世代の命の尊厳を守るために活動しています。 |
埋めてはいけない!核のゴミ
実行委員会・みずなみ |
ふるさと東濃を核のゴミ捨て場にしないで! |
放射性廃棄物のホームページ |
これは、政府機関である経済産業省資源エネルギー庁のホームページです。 |
プルサーマルよりカーニバル! |
まもなく実施されようとしている玄海原子力発電所のプルサーマル計画に反対の意思を
表明し、多くの福岡市民が立ち上がりました。 |
脱原発入門講座 |
21世紀は、放射能におびえながら一緒に生きるしかないのでしょうか? |
原発いらない福島の女たち |
被災地、福島の女性たちは頑張っています。 |